私は元々痩せ型で太る体質でもありません。
食べてもあまり体重は変わらない方なんですが・・・
職を変え、食品に勤務しました。
そこからあれよあれよとまぁ太ること肥ること。
実家を出て1人暮らしを始めたせいもあり、仕事後ご飯を作ることがまずおっくう。
自分のお店の残りものや、周りのお店から物々交換状態で色々食べ物が溢れる日々が続きました。
野菜もありましたが揚げ物やお肉系、はたまたケーキなんかも頂くことも多々あり、毎日そんな生活をしていたら1ヶ月後には体重3kg増。
ありゃ太った、でもまぁ少し太りたかったからいいか☆と呑気に構えてその生活を改善することなく続けていたところ、周りの人から「肥った?二重顎になってきてる、もう痩せてるとは言えないね(笑)」と言われる日々が続いたため、再度体重計に乗ると、なんと!10kgも増えていました。
汗かきやすくなったなぁ、身体重いなぁとは思っていましたが、まさか10kgも増えていたとはぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(ToT)
流石にこれはダメだと思いダイエット開始。
どんなに太っても運動は嫌いなので運動はしたくない。好きなものは食べたい。でも痩せたい。
ダイエットに関して色々検索しました。
お金かけたくないのでサプリや薬、病院に頼らず自力でダイエット。
単純に食べる量を減らし、基本、間食をやめました。
小腹が空いた時はチョコ1粒か2粒か3粒食べて満足する。
ケーキを食べる時は食後に食べて間食用にはしない。
それを実践してから2ヶ月くらいで体重落ちました^ ^
すっごい我慢をするということはなく、ちょっと食べる時間を変える、量をちょっと少なめにするといった、ちょっとちょっとの積み重ねだったのでそんなに辛い・大変だと思うことなく痩せることが出来ました。
今も太ったかな?と思ったら同じ方法で痩せることが出来てます。
食べたら太る。それはもう仕方ないので「無理しない範囲でこまめにダイエット」が極端に太らない秘訣かもしれません