美容に利く頭皮の洗い方

頭皮の汚れがつまっていると、顔の皮膚がたるむという事実を知ったときはショックでした。最近顔が疲れているのはスキンケアのせいじゃなく、頭皮の汚れをきちんと落としてないせいかなと思うようになりました。それで、顔たるみ防止の洗い方を調べました。

ベルタシャンプーを使った私の口コミ!店舗での市販状況などもご紹介!

まず髪を洗う前に必ずブラッシングをして外出中についたほこりやごみを落とします。ブラッシングは毛先からです。ヘアブラシに結構汚れがついてるので一日中過ごせば髪に汚れがついてるのが実感します。髪を洗うときはシャンプーをそのまま乗せないで湯洗いから始めます。

大体これで表面についた汚れは落ちます。シャンプーは手で泡をたてて、ここが大事なことですが地肌に乗せて洗います。髪にシャンプーを乗せるんじゃなく地肌に乗せて、爪を立てずにマッサージするように洗います。

地肌をもみ込むように洗います。泡をきちんと洗い流したら、毛先にだけトリートメントをつけて洗い流します。これを意識するだけでだいぶ違いがでます。地肌をきちんと洗うから顔たるみが緩和されるし、ふけ、かゆみ防止にもなります。髪を乾かすときは、髪を摩擦しないようにタオルでごしごしふかず優しくふいて、上から下に向けてドライヤーで乾かします。仕上げに冷風で乾かせば艶が出て綺麗な美髪になります!