高校生が考えるダイエット

今この記事を読んでいるみなさん。痩せたい!スタイルよくなりたい!と思っていますか?

一度その考え捨てましょう。

私は現在高校3年生です。昔から自分ではぽっちゃりしているなと感じています。

現在の私は体重は昔から変わっていないものの、全身のサイズダウンに成功しました。

身長→161cm

体重→52.6kg

ウエスト→58cm

(参考までに…。まだまだ引き締め途中です)

今までに体重が落ちた例を簡潔にお伝えします。

・体調を崩して食欲なくす

・失恋して食事が喉を通らない

さてみなさんお気づきですか?

私が体重が落ちた時=心がぼろぼろになっている

高校生はとても敏感な時期です。この時体重は落ちましたが、全く幸せではありませんでした。

この経験から学んだこと。

体重が落ちる=幸せ

という方程式は成り立たない!ということです。

前置きが長くなりました。

ここからは私が辿り着いたダイエット法をお伝えします。一意見としてお読みください!

ダイエット3箇条

①運動必須

②食事は幸せに

③強くなる

①運動必須

ダイエットに運動は必須です!

運動を行うことで筋肉量が増え、代謝が上がります。基礎代謝をあげることで、何もせずに消費するカロリーが増えるので結果的に痩せやすい体になります。

私のおすすめ運動方法は、信頼できるNikeさんのアプリ『Nike Training』で自分専用のプランをつくり実行することです。

毎日記録することでモチベーションにもつながりますし、定期的に休みがあるので無理せず行えます。

②食事は幸せに

ダイエット中、食べたら太るという考えに囚われすぎると幸せに食事を楽しめなくなります、

自分の食べたいものをできるだけ健康的に置き換えて食べましょう。

ex)スイーツを食べたい!→プロテインクッキーを作る

③強くなる

ダイエットするときに、痩せたいという気持ちを一旦忘れて、強くなる!と思いましょう。

強くなるという気持ちを持てば、その目標達成に向かい運動も行えます。なんのために努力するのかを自分の中で都合の良いことに置き換えてください。

きっと今までのしんどい気持ちが紛れます。

私は最近、鬼殺隊に入り鍛錬するぞ!という気持ちで運動を行っています。笑(新鮮な気持ちでかなり楽しいですよ)

以上の3箇条を胸に今までのダイエットとは方向性を変えることで、みなさんが理想とするスタイルになれること応援しています!

がんばりましょう!!