いつも同じ場所に

頻繁に顔の同じような位置にニキビができてしまいます。具体的には耳の下あたりから顎の骨に沿ったライン上です。ちょうどイヤフォンを耳につけたときにのケーブルが当たる位置です。

ロザリティウォータリーマスク

マスクをして活動する機会が多いのですが、この位置というのは絶妙に隠れずに見えてしまうので気になってしまいます。前述のとおり、イヤフォンのケーブルが当たる位置なので、それが原因の一つになっているのかもしれません。ほかに考えている原因としては、洗顔するときの泡が十分に洗い流せていない。

洗顔用の泡が肌にあっていない。

洗顔後の保湿が足りていないなどがあります。実は他にも肌の悩みがあります。それは活動していると皮脂で顔がぬるぬるしてしまうことです。こちらは乾燥肌の症状だとよく耳にします。実は現在数か月間洗顔の時に泡を使わずにぬるま湯を使い、保湿だけをしています。

これはただ単に肌のケアをさぼってしまっているだけで何か肌のための対応というわけでは無いのですが、特に肌のトラブルが悪化する様子はありません。むしろ良くなっているような気もします。正直肌トラブルというのは自己流ではなかなかそう簡単に解決できないと感じますが、精神的な状態も肌に影響するともいわれます。肌の状態を気にしすぎないことも重要な肌ケアの一つなのかもしれません。