ネット回線が悪い環境でのゲーム事情

【モンスターハンター】https://microrna.jp/change/docomohikari-niftyhikari-norikae/

みなさんはインターネットを介したゲームをしたことはあるでしょうか?

私は最近はまっているゲームがモンスターハンターライズ・サンブレイク です。

このゲームは主に自分がハンターとなり、モンスターを討伐するというゲームです。

さらに、ネット環境が整っている場合、最大4人のハンターさんとモンスターの討伐に挑むことができます。

しかし、ここで私のネット環境が仇となることが多々あります。それは回線の遅さです。

回線が遅くなってしまいますと、私の画面のみ、他のハンターさん達が見ている世界と少し変化が生じてしまいます。

それはモンスターや他のハンターさんの位置が変わってしまう。

モンスターや他のハンターさんの動きが止まってしまうなどがあります。

私はこれら両者が多々発生してしまいます。

最悪通信が途切れ、私だけパラレルワールドに転送されたかのように1人世界になってしまうことがあります。

そこで、今回は面白かった(他のハンターさんには申し訳ない)場面を一つ紹介させていただきます。

【過去一番笑った状況】

その場面とはジンオウガというモンスターと戦っている時のお話です。

案の定回線が悪く、私の画面ではモンスターが攻撃を仕掛ける寸前の体勢で止まってしまいました。

しかし、今回は他のハンターさんは動いていました。

そのため、私は止まっているモンスターに攻撃するしかありません。

かろうじて、止まっているモンスターへの攻撃は有効で、ダメージは与えることができていました。

まるでモンスターにだけ、ザ・ワールドが発動したかのような状態です。

一方、他のハンターさんは全く別の場所で攻撃を仕掛けているのです。

つまり私の画面では、他のハンターさんによるエア攻撃のような状況になってるのです。

さらに、必殺技までもをお見舞いしているのです。

非常に面白く、私も立ち止まってその様子を見ていました。

気がつけば10秒ほど経過していました。

ついに回線に限界がきたのでしょう。

他のハンターさんは突如消え去り、モンスターは急に動き出しました。

案の定攻撃範囲内にいた私はモンスターから天罰が下るのでした。

インターネット回線選びの複雑さ

インターネット回線のことって本当によくわからないんですよね。

一戸建てに住んでいた時は家族が契約していましたし、賃貸マンションに住んでいる今は既にWi-Fiが使えるようになっているので、Wi-Fiを飛ばす為の機械だけ置いてます。

この機械の名称さえも分かりません(笑)

機械自体も知人の家に余ってるものがあるとのことで、それをちゃっかりもらって使ってます(笑)

ドコモ光とメガエッグのどっちがおすすめ?10項目で徹底比較!

そもそもインターネット回線って色々ありますよね。

プロバイダーもそうですし。

自分でしっかりやらないとと、今のマンションに引っ越す前に少しだけ自分で調べてみました。

プロバイダーが選べて、プロバイダーによってサービスの違いがあったり、割引サービスもあったり。

ネットで調べると、工事費が実質無料でできるところもあるみたいですね。

工事費は安いものではないので、実質無料は有り難いです。

ここまではよかったのです。

私でも把握できました。

一番ややこしくてわからなかったのが、月々の料金です。

大きく記載されている月々の金額は見たら分かるんです。

ただその下に注意書きのように記載されている長い文章…

2年縛り、3年縛り??この月々の金額にするには他に何か入らないといけないのか…

素人の私にはさっぱりでした。

もっと勉強しないといけないですね。

インターネット回線を選ぶ時に色々な情報がありすぎて、複雑だなと感じます。

ネットが遅い原因がわからない

我が家のネット回線の悩みは、時々異様にネットが遅くなったと感じることがあるのですが、その原因が特定できないことです。例えば動画が途切れ途切れになった時にインターネット回線が問題なのか、自分のPCの処理速度が問題なのか、ブラウザソフトが問題なのか、そもそも動画サイトのトラブルなのかなどなど原因がわかりません。

ドコモ光の速度や料金への悪い評判は本当?良い評価の口コミと合わせて徹底調査!

インターネットのスピードテストを行ってみるのですが大体数字上は高速通信ができていて問題なしと出るのですが、体感としては遅いです。同じマンションで他の人が大容量のデータ通信を行っていると遅いみたいな情報も聞いたことがあるのですが、そうすると瞬間的に遅くなったり元に戻ったりする感じでやっぱりスピードテストでも特定できません。

インターネット接続会社を変えたら早くなったと友達から聞いたこともあるのですが、調べてみると結局使ってる設備が同じなので変わりないという説もあり、会社を変えてみたけど結局無意味になりそうでなかなか踏み切れません。そして、いろいろ悩みながらだましだまし使っているといつの間にかネットが遅いのが改善されるのでそのままになります。そのうちまた遅くなる悩みに直面するとは思うのですが、結局よくわからなくてネット回線は難しいです。